MENU
  • 月10分の副業で13万手を入れる旅へ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
工場勤務の会社員が副業で不労所得を手に入れた物語
  • 月10分の副業で13万手を入れる旅へ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. マインド
  3. ネットビジネスを始める前にこれまでとこれからの習慣を見直そう!

ネットビジネスを始める前にこれまでとこれからの習慣を見直そう!

2023 1/18
マインド
2020年8月12日2023年1月18日

ネットビジネスを始める前のご自身の習慣について振り返りましょうという内容をまとめました。

今の自分は、過去の習慣が形成しています。そして未来の自分は、今の習慣が作り上げます。

もし今から本気で変わりたいのであれば、今の習慣を見直し、未来を変える必要があります。

しかしここで、十分に変化できず、仮に変化できたとしても、変化した後の自分の行動を習慣化できていないと、変わりきることができません。

それでは時間ばかり過ぎ、ネットビジネスが思うように進みません。

そこで今回は、

  • 習慣を見直す理由
  • 習慣を変えるための具体的な方法

をまとめてみました。

これから変わりたい方必見の、マインドを見つめなおす内容です。

 

目次

【ネットビジネスを始める】この記事の結論

この記事の結論
小さいことから習慣を変えれば自身の中で変化が始めりやがて「夢」を持つことができる

小さい事って具体的どんなことなんだろう?自分を変えたいのに些細なことからでいいの?って思った方もいらっしゃると思います。

いいんです。小さいことからで。

先ずはなぜ小さいことからでも良いのかについて、詳しく説明していきます。

 

【ネットビジネスを始める】我々の生活は習慣で成立している

朝から夜までの行動を振り返ってみると、僕らのほとんどは、毎日同じ事を繰り返し生活しています。

▼習慣の一例

  • 着る服の種類
  • 服を着る順番
  • 電車に乗る時間、車両
  • ご飯の時間   等

 

では何故同じことの繰り返し(=習慣)になってしまっているでしょうか。

それは恒常性機能(ホメオスタシス)※が働いてしまっているためです。

※周囲の環境にかかわらず一定の状態を保とうとすること

この恒常性機能 一見悪いもののように見えますが、実は重要な役割を担っています。

 

恒常性機能のメリット、デメリット

メリット:生活に安定感をもたらしてくれる

例えば、

  • 転職ばかり
  • 異動ばかり

の生活は刺激的かもしれませんが、心は落ち着く暇がないです。そのため、不安定に陥りやすく体調を崩したり、最悪精神病を患う可能性もあります。

そのため落ち着こうとする力が自然と働き、心や生活にに安定をもたらしてくれます。

 

デメリット:新しい挑戦をするときに足かせになる

変わろうとすることに対し、安定した状態を維持しようとするためなかなか変わることができません。

これを世間では三日坊主と言います。

ここは本当につらいところです。なぜなら僕も何度も何度も三日坊主で終わっていたためです。

syu-hei
やることを洗い出して手帳に書いても、どれも思うように進まず、全然だめだと言ってよく続けることを諦めていました。

 

ですが本気で変わりたいと心の底から思っていたので、いろいろなことを試し、今現在、仕事しながらも毎日平均5時間以上、勉強できるようになった習慣化の方法をここで3つほど紹介します。

 

【ネットビジネスを始める】習慣化させる具体的な方法

僕が試して最も変わることのできた内容をここでは4つ紹介します。

習慣化させる具体的な4つの方法
  1. 少しづつ変化を生活に取り入れる
  2. 仕組化させる
  3. 新しいコミニティに顔を出してみる
  4. いつもの友達 イツメン との交流を断つ

 

具体的に取り組んだことを詳しく説明します。

 

【ネットビジネスを始める】①少しづつ変化を生活に取り入れる

いきなり

  • 毎日5時間パソコンでブログを書く
  • 毎日1冊本を読んで感想動画をyoutubeにアップする

なんて無理です。どう考えても。

なぜなら、恒常性機能が働いて心身の安定を求めようと本能が働くためです。

そこで今回紹介するのは大きく変わるのではなく、小さな変化を取り入れて恒常性機能とうまく付き合いながら進める方法を紹介します。

これ、かなり有効なのでぜひ活用してみて下さい。

 

具体的な方法

  1. 1日のタイムスケジュールを一時間ごと書き出します。これを大カテゴリとします。
  2. 次に大カテゴリと大カテゴリの間の行動を中カテゴリとして洗い出します
  3. 中カテゴリの内容を、一日一つずつ変えていきましょう

 

以上です。

イメージとしては、少しづつ変えていき、

気づいたら生活が180度変わっていました。

的な感じです。

▼一日のスケジュール(例)

 

ここで注意が必要なのは、大カテゴリに含まれることを無理やり変えようとしないことです。

無理矢理変えようとすることによって、身体や脳が不快に感じてしまうと恒常性機能が一気に働き元の生活に戻ってしまいます。

重要なのでもう一回言います。

イメージは、

「あれ?いつの間にか生活が変わってた」

感じです。

 

【ネットビジネスを始める】②仕組化する

仕組化することによって、強制的に作業を習慣化させましょう。ここで重要なのが、作業内容をあらかじめ決めておくことです。

なぜなら都度やることを考えると、それ自体がめんどくさいと思ってしまい、辞めてしまいやすいためだからです。

 

syu-hei
僕も仕事をしながら仕組作りをしなければならなかったので、作業できる時間は大抵仕事が終わって帰宅後し、家事等をしたあとなので、22:00くらいからです。
syu-hei
なのでそこからやることを考えると、考えることに疲れて寝てしまいがちでした。

 

具体的な方法

  • 仕組み(いつやれるか):A
  • 作業:B

 

Aの時にBもする という風に作業を入れていきました。

例えば僕の場合

  • 仕組み(いつやれるか)

通退勤時、会社の食事時、寝かしつけ時、お風呂の時

  • 作業1

耳読

 

  • 仕組み(いつやれるか)

休憩時間、お風呂の後

  • 作業2

ブログのネタ(メモ)

 

等、こうやっていくといくらでも作業できそうですよね(笑)。

 

【ネットビジネスを始める】③新しいコミニティに顔を出す

自分の所属している以外のコミュニティに参加し交友を深めましょう。交流のハードルが高い場合時は、顔を出すだけでもいいです。

なぜなら、同じコミュニティ同士では、新たな発見や自分の視野、知見といった領域を広げることが困難な為です。

知見を広げることができないと、変化なんてできないですよね。

知見を広げることができると、新たな夢、目標がてきて習慣化を継続させるモチベーションになります。

 

例えば僕の場合、

syu-hei
初めてセミナーに参加した時、始めはかなり緊張していましたが、僕と同じように

“脱サラしたい、ネットビジネスで成功させたい”

と考えている人が多くいて、同じ境遇の人がいると再現性や仲間意識が生まれました!

syu-hei
その後の個人コンサルでも、日常生活では絶対に得ることのできない情報を知ることができて、知見を広げることができました。

 

コミュニティを広げることで「夢」を持てる

新しいコミュニティへ顔を出すもう一つのメリットは、新しい夢、目的、目標を持つことができるということです。

 

  • 知見の無い人
  • スキルの無い人

 

こういった人達は、自分の知っている範囲、出来ることの範囲の中でしか、夢、目的を語ることが出来ません。

そのため、なかなか夢ややりたいことは何ですか? と聞かれても、はっきりと答えることができない人が多いのです。

 

syu-hei
正直ネットビジネスに出会う前は、汗水たらして長時間労働してお金を稼ぐことが正しいと思っていました。
syu-hei
ですがネットビジネスを知った後は、時間もお金も両方を得ることのできる人に、僕もなりたいと思うようになりました。

 

ポイント
自分のやりたいこと (夢、視野、選択肢)= 自分の知っていること + 自分に出来ること

 

で表すことができるように、視野が狭い状況で見つける夢は、ちっぽけになりがちです。

視野を広げることで、明確な「夢」を持つことが可能で努力のモチベーションになります。

そのため、自分を変える準備するのと同時に「夢」を持つための行動も始めましょう。

 

【ネットビジネスを始める】④いつもの友達 “イツメン” との交流を断つ

③で紹介した、自分の所属している以外のコミュニティに参加し交友を深めましょう。とほぼ被る内容ですが、いつもいる”イツメン”との交流関係は必要最低限にしましょう。

 

syu-hei
僕はネットビジネスで成功させると決めてからは、時間を確保するためイツメンとの交流を全て遮断しました。
syu-hei
そのおかげで、時間を確保できるようになり勉強と家事への参加もできるようになり、非常に充実しています。

 

まとめ

  • 僕たちの生活は習慣で形成されている
  • 習慣を変えて新しいことを始めようとする場合は恒常性機能を把握して対処しよう
  • 恒常性機能への具体的な対応方法は以下の4つ

 

  1. 少しづつ変化を生活に取り入れる
  2. 仕組化する
  3. 新しいコミニティに顔を出す
  4. いつもの友達 “イツメン” との交流を断つ

 

先ずは、自分を変えるための準備として、試しに上記で上げた4つのプランを一つでもいいので始めてみましょう。

結構変わると思います。

これと並行して時間の確保をすすめ、徐々に生活を180度変えていきましょう。

マインド
pickup
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 会社員こそ勉強しなければならない理由
  • 継続できない人必見!新しいことを習慣にする5つのステップを徹底解説

関連記事

  • 継続できない人必見!新しいことを習慣にする5つのステップを徹底解説
    2020年8月13日
  • 会社員こそ勉強しなければならない理由
    2020年8月11日
プロフィール

名前:わんこ先生

同じことをただひたすら繰り返し、もはや死んでいるのと同じような”ロボット”みたいな工場勤務から脱出するため、残業60h over&育児しながら副業にチャレンジ。

しかし、

「自分には能力がないからいくらやっても無理だ…」

「継続力がないから始めても無理だ…」

「時間がないから無理だ…」

「なかなか結果がでなくてキツイ…」

と、内心モヤモヤしながらも根性で無理して副業を続けた結果、収益が0円が11ヶ月も続きメンタルが崩壊する。

その後、チームで副業に取り組む外注化によって月10分の副業で

・2022年11月 月収11万の不労資産化に成功

・2023年8月には月収51万を達成。

現在も資産積み上げています。

自分の力で

・誰かに雇われる”我慢”ばかりの生活からの卒業

・家族&自分ファースト”のライフスタイルの構築

・自分の働きたいときに、働きたい仲間と、働きたい場所で働く

生活を実現するため、今日もコツコツ生産活動しています。

僕の副業人生を大きく変えた手法はこちらで公開しています↓

>>社畜会社員が月の労働時間10分で不労所得を手にした方法

僕の詳しいプロフィールはこちら。

>>プロフィールを見る

カテゴリー
  • 工場勤務の真実
  • マインド
  • ブログでの稼ぎ方
  • etc
おすすめのASPサービス



  • 月10分の副業で13万手を入れる旅へ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 工場勤務の会社員が副業で不労所得を手に入れた物語.

目次